fc2ブログ

秘密のお塩

2018/08/23 14:38 ジャンル: Category:整骨院の日常
TB(-) | CM(0) Edit

こんにちは!いとう鍼灸院・整骨院の伊藤嘉信です。

今日は待合室のお茶を紹介します。
当院では週替わりでお茶の種類を変えているのですが、
実はこのお茶の中にはヒマラヤの岩塩が入っています。

患者様のお身体を診ていると施術効果の出やすい方、出にくい方様々です。

もちろん、お一人お一人全力で施術していますが、どんどんよくなる方と、
施術効果が緩やかな方がいらっしゃいます。

長年なぜだろう。と疑問に思っていましたが、先日受講した勉強会で
医師の長田先生が答えてくれました。

違いは身体の水分量だそうです。施術効果の高い人は水分量が多く、出にくい人は
水分量が少ない。そして、身体の水分量を増やすには岩塩が必要なのだそうです。

普通の塩は海水を火に掛け塩以外の成分を極力取りだしている純粋たる塩であり、
岩塩は海水を自然乾燥させたミネラルを豊富に含むものです。

トルコでは昔から塩水を飲んで病気を治すという民間療法もあるとのことです。

身体が塩を求めている人は塩をなめると甘く感じます。
興味ある方は差し上げますのでお声がけ下さい。
スポンサーサイト




コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する