fc2ブログ

ばね指の症例紹介 その1

2018/06/27 08:04 ジャンル: Category:治療の話
TB(-) | CM(0) Edit

こんにちは! いとう鍼灸院・整骨院の伊藤嘉信です。
暑い日が続きますね。

今回は治療シリーズの第二段、
当院での「ばね指」の施術方法をご紹介したいと思います。
手をよく使うお仕事の人や、
テニスやバドミントン等ラケットを使うスポーツをする人に多い症状ですね。

今回来院されたAさんは、
家事等で手を使うことが多く、
指が曲がったまま伸びなくなってしまう
という症状で来院されました。

来院時の午前中は、車で1時間ほど運転し、
ハンドルを握っていたところ指が曲がったまま伸びなくなったAさん。
20180618_122038583.jpg


指を伸ばそうとしても、固くて動きません。
指を触ってみると弾力もあり筋肉の問題ではなさそうです。
では何が問題かというと指を動かす腱という紐が腫れているのですが
それ以外にも「関節」と「筋膜」のいたずらが考えられます。

筋膜を動かす手技と関節を調整すると・・・
20180618_123006068.jpg



伸びるようになりました!!
20180618_122917188.jpg


2週間ほど経ちましたが、ぶり返すことなく指はしっかり動いています。
1回の施術でもかなり改善しますので、ばね指でお困りの方はぜひご相談下さい。




スポンサーサイト




コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する