2019/11/11 20:07
ジャンル:
Category:
治療の話
TB(-) |
CM(0)
【
Edit】
こんにちは!いとう鍼灸院・整骨院の伊藤嘉信です。
今日は顎関節症の女性の患者様のお話しです。
口を開けると大きく開けようとすると「ガコ!」と鳴ります。
お顔を診ると眉間と鼻を結ぶラインと顎のラインがずれていて、顎が右側に
ずれているように見えます。あごやこめかみの辺りの筋肉を触るとガチガチです。
首や肩の痛みも併発していて頭痛にも悩まされているそうです。
続いてもう一つ検査をします。
仰向けで寝ていただいてまずは口を閉めた状態で2cm程頭を浮かべます。
問題なくできるようです。
今度は口を開けた状態で2cm程頭を浮かべてもらいます。
首がつらくて上げていられない、首筋がぷるぷるしています。
これはあごが原因で首の安定性が落ちていて、それで首と肩に余計な力が
入ってしまって首と肩の痛みがなかなかとれくなっている可能性があります。
あごの施術は文字で書くのは難しいのですが、筋肉を弛めたり関節の軸を
合わせる施術を5分~10分ほどします。特に施術による痛みはないと思います。
再度口を開けてもらうと「ガコ!」という音もなく、しかも先ほどよりも大きく
開けることが出来ました。
口が開けられない、音が鳴る、頭を浮かせるテストが出来ないという方は、
1度あごの施術を受けていただくのをオススメします。
もちろん施術の効果は患者様により異なりますし、原因のない痛みは
保険施術ではなく、自費施術になりますので、ご注意ください。
顎関節症ってご存知でしょうか。口を開けていくと途中で「ガコ!」と鳴ったり、口を大きく開けることが
できなくなるものです。
当院では特に女性の患者様に多く、治る物ではないと諦めてしまっている方が多いという印象です。
もちろんあごの関節やクッションになっている関節円板が変形してしまっている方は治りづらいですが、
それ以外の方は一度診せていただきたいと思います。
スポンサーサイト