fc2ブログ

首が痛い学生さん

2019/10/30 15:28 ジャンル: Category:治療の話
TB(-) | CM(0) Edit

こんにちは!いとう鍼灸院・整骨院の伊藤です。

今日は首の痛みのある学生さんのお話です。
きっかけは片方の肩に掛ける鞄を持った時に首を捻った時から首の痛みが出すると。
痛みが中々引かないのは関節が影響することがあります。

そこで、首の検査をしてみました。すると、首を前に倒しても後ろに倒しても横に倒しても、
横に捻ってもすべてに痛みがあります。
これは7個ある首の骨の連携がうまくいっていないからと考えました。

仰向けになってもらい首の下の骨を押さえて頭を動かします。そうすると、一つ上の首の骨を
動かすことができます。これを7つの骨全てに行います。
それから起き上がって首を動かしてもらうと痛みがありません。
さらにすべての方向への動きが大きくなっていました。
最後に関節を安定させるためにテーピングを貼って終わりです。

来月テストがあるそうです。
痛みがなくなることで勉強に集中していい点を取ってください。
スポンサーサイト




温活! 延長も可☆

2019/10/30 08:42 ジャンル: Category:スタッフより
TB(-) | CM(0) Edit

こんにちは、
いとう鍼灸院・整骨院の伊藤光世です。

当院で体験出来るよもぎ蒸し。
よもぎ蒸しは美容と健康に大変良いと、芸能界でも話題になっております(^○^)!

女優の石原さとみさん、モデルの蛯原友里さん、歌手の青山テルマさん、お笑いの大島美幸さん等々。

DSC_1178.jpg


うちも今年はハーブのブレンドもご用意し、より素敵な気分で温活ができますよ(^-^)!!
「気持ちいい~、幸せ~」と感じると、より自律神経が整い、夜も眠れて冷えも改善!
なんと素敵な相乗効果!!!


外傷の局所は冷却した方が良いですが、
体全体は温めると免疫力が高まり、風邪が流行るこれからの季節に最適です☆
温活、良いですよ(>▽<)!!

DSC_1214.jpg


それからなんと!!
ご希望にお応えし、今年は時間の延長が出来るようになりました(^◇^)!!
20分、30分行うと、おなかの方まで暖まって、より体の変化が感じられると思います。
当院では30分で900円(@_@)!! 
30分2~3000円の専門店が多い中、これは驚きの激安価格です!!
混雑している時には延長できない時もありますが、
ご希望の方はぜひお声かけください☆


産後のお母さんの骨盤調整

2019/10/29 21:27 ジャンル: Category:治療の話
TB(-) | CM(0) Edit

こんにちは!
いとう鍼灸院・整骨院の伊藤です。

今日は最近お問い合わせの多い、産後の骨盤調整の流れをお話ししたいと思います。

171606.png


今日は8月に出産されたお母さんが来院してくれました。
2人目のお子さんで、3700gの元気な男の子だそうです。

抱きながら立ち上がった際に腰が痛くなったとのことで、
施術室へ入ってきた時には腰が伸びず、足を少し引きずるように歩いていました。

まず検査をします。
仰向けで足を上げてもらうと、右の股関節と腰に痛みがありました。
足の親指には左右どちらも力が入りません。
これは典型的な骨盤の緩みによる歪みの症状です。

846548.png


処置をすると親指は力強く動き、腰の痛みも消えました。
ですが足を上げた時の股関節の痛みは消えません。
今度は足の感覚を検査してみます。
すると右の足だけ感覚が鈍くなっています。

右の骨盤は締まりすぎの歪みも併発していました。
これを処置します。
「固い」かなりガンコな歪みです。
処置を繰り返すと歪みは取れ、足を上げた時の痛みが消えました。

更にお話を聞くと、妊娠8か月の頃から恥骨に痛みがあったそうです。
通常恥骨は固い靭帯に囲まれているので、痛みが出にくい場所です。
ただし出産の前後には出産のため、
関節が緩みやすくなっており、痛みが出ることがあります。

ここは運動療法で対応することにしました。
恥骨を動かすための運動です。
シンプルですが効果の高いものなので、毎日続けていただくようお願いしました。

以上がおおまかな産後の骨盤調整の流れになります。
患者様ひとりひとり痛みの場所も原因も違いますので、
処置の内容も施術効果も少しずつ異なりますが、
気になることがありましたら何でもお気軽にご相談ください。


よもぎ蒸しが、、、

2019/10/28 11:30 ジャンル: Category:未分類
TB(-) | CM(0) Edit

みなさん、こんにちは!いとう鍼灸院・整骨院の樋山です。
朝晩冷えて、だんだん秋本番になってきましたね。気温差が激しくて体調を崩されていませんか??
食欲の秋、スポーツの秋!ということでいっぱい食べて、適度な運動をして、しっかり睡眠をとりましょう!

当院では昨年から始めたよもぎ蒸しですが、また寒くなってきて恋しくなる時期がやってきました。わたしも先日久しぶりに受けたのですが、あったかくて出られませんでした。
効能もハーブによって違うので、いらっしゃったときに効能が書いてある紙がありますのでご覧になってください。
よもぎの香りとハーブの香り、どっちも楽しめるのもいいですね!


このように足をのせて、足の裏や足首、ふくらはぎなど気になるところに蒸気をあてていきます。

image123456.jpg



よもぎ蒸しをやっているときは、雑誌を読んだり、ケータイをいじったり、うたた寝をしたり自由にしていただいてかまいません!

image1df.jpg


みなさんもよもぎ蒸しをしてみませんか??心もカラダもあたたまりましょう(*´~`*)

ポカポカするよもぎ蒸し

2019/10/18 09:33 ジャンル: Category:スタッフより
TB(-) | CM(0) Edit

こんにちは!
いとう鍼灸院・整骨院の多賀です。

最近ますます朝晩冷えてきましたね。
皆さん、風邪はひかれてないでしょうか?身体が冷えないように、温かくしましょう!




そんなこの季節にぴったりなのは、去年からこちらにある 「よもぎ蒸し」 です!
特にこの季節の変わり目、冬になると手足や身体全体が冷えてしまう方いらっしゃいますよね!
私もその一人です。


そこで、私が実際よもぎ蒸しを受けた感想を書きたいと思います。

私が選んだハーブの種類は「メディカル R」という種類です。

こちらの種類は、抗アレルギー・抗ウイルス・肌荒れ、疲労回復、安眠 などの効能があります。

今は、特に季節の変わり目なので、体調の変化が気になる方にオススメです!!



image1_20191029155003549.jpeg





足の先からジワーっと蒸気に包まれて徐々に温まっていきます。
この時、熱いと感じた場合はスタッフにお声がけください!

週替わりで変わるお茶をお出ししています★
ゆっくり飲みながら受けられます!!



image0.jpeg




よもぎ蒸しが終わった後もポカポカした感じがとても心地よいです。
体質改善されたい方は、続いて受けていただくとさらに効果が感じられます。
効果が詳しく書かれたカードも置いてありますので、そちらもチェックしてみてください!




image0jp.jpeg





よもぎ蒸し気になる方はぜひお気軽にお声がけください!!






一体感のある体操!

2019/10/02 09:52 ジャンル: Category:スタッフより
TB(-) | CM(0) Edit

皆さんこんにちは!
いとう鍼灸院・整骨院の多賀安友美です!

9月末に中之口の愛宕の里で体操のボランティアに行って来ました。
私が担当させて頂いたのは今回で2回目になるのですが、皆さんがどのようにすれば楽しめて、一体感が出るかを目標に考えました。


2回目なはずでしたが、発表前にとても緊張してしまい、顔がこわばりそうな感じに、、笑
院長にお話ししたところ、神経の調整をして頂きました!!



taga1.jpeg




それからいよいよ本番でしたが、おかげさまで緊張はどこかにいっていました!

緊張を忘れ、最初に小話として、「秋バテ」についてお話をさせて頂きました。
夏が過ぎても日中はまだ暑さは残ってるので、油断は禁物ですよね。



お話の後に、準備体操をしっかりと!

taga2.jpeg





それから、ザ ドリフターズの「ズンドコ節」にあわせて踊りました!!





リズムにあわせてテンポよく踊る事が出来ました★
一体感ありますよね!!




その次に脳の体操を行いました。
こちらも脳の体操をしつつ、皆さんで楽しめました!





taga3.jpeg




こんな感じで、体操や身体を動かしながら楽しめることをこれからも目標にして、頑張っていきたいと思います!



国体選手!

2019/10/02 09:10 ジャンル: Category:未分類
TB(-) | CM(0) Edit

こんにちは、いとう鍼灸院・整骨院の伊藤光世です。

過ごしやすく、気持ちのいい季節になってきましたね(^^)!!
食欲の秋、スポーツの秋!! 
今年の国体は茨城で行われているのをご存知でしょうか。

当院に来てくれている患者さんも、新潟代表で参加されています(^○^)!!

72Aq1PWu.jpg


かっこいい~~!!
さすが目線と腕が一直線!!
アーチェリーで全国大会に何度も出場されている美人さんです。
新潟から応援していますよ!!


他、北信越や全国大会に出場されている方々が、競技問わず通院してくださっています。
スポーツ障害のケア、大会前のテーピングなど、当院で出来ることは様々です。
今週末大会なのに、ひどい捻挫をしてしまった!!なんていう人にも、即効性のある治療がありますよ!

困ったときには、ぜひご相談下さい!!